" />

健康・美容

姿勢こそ美しさの要

みなさんは、美しい姿勢と聞いて、どのような姿勢を思い浮かべますか?

街を歩いていても、美しい姿勢の方には、ついつい目がいってしまいます。
ですが、美しい姿勢をキープするのは、そう簡単ではありません。

なぜなら、美しい姿勢が取れない身体に、簡単になってしまうからなんです。

姿勢のお悩み

サロンのお客様からのご相談でも多い、姿勢のお悩み。

Luz

姿勢についてお悩みが多いのは、なぜだと思いますか?

それは、「肩が凝る」「眠りが浅い」「身体がむくむ」など、身体のお悩みや不調があれば、必ずといって良いほど姿勢に影響してくるからです。

姿勢は、多くの方が目に付く場所です。そして、美しくいたいと思えば思うほど、気になるのが姿勢なのです。


様々な美容法が溢れている中で、姿勢の美しさは、美容健康ではとても大切になります。
今回は、そんな姿勢についてお話していきます。

姿勢が悪いとは?

「姿勢が悪い」とは、どういった姿勢をいうと思いますか?

自分や人の姿勢を見て、「首が前に出ているな」「背中が丸まってるな」と感じたことはないでしょうか。
このような姿勢が、一般的に姿勢が悪いといわれている姿勢です。

姿勢の悪さは元々のものではなく、生活環境などでの不良姿勢が引き起こしている可能性が高いです。

Luz

猫背反り腰巻き肩。最近よく耳にする、ストレートネックスマホ首などは、悪い姿勢を作り出す原因になります。

筋肉は、同じ姿勢を取り続けることで、その位置で硬くなる性質があります。

筋肉が固くなり、そのまま身体に定着されることにより、姿勢が悪くなります。

猫背

猫背とは、胸の位地の背骨が湾曲し、背中が丸くなった姿勢の事をいいます。

主な原因としては、スマートフォンやパソコンの普及や生活環境、筋力の低下が大きいと考えられています。

スマートフォンやパソコンによって前に倒れる頭を支えるためには、身体ごと前に倒す必要があるため、自然と背中が丸まってしまいます。

Point

元々日本人は、骨盤が後ろに倒れやすいため、肩が前に倒れやすく、自然と猫背になりやすいといわれています。

巻き肩

本来の肩の位置よりも、内側に向いて丸まってしまっている状態を、巻き肩といいます。

巻き肩の原因は、スマートフォンやデスクワーク時の姿勢によるものといわれています。

巻き肩の状態で筋肉が固くなるため、肩こりにもつながり、肩や背中の筋肉が固まる原因にもなります。

Point

巻き肩の状態で筋肉が固くなると、腕への巡りが悪くなるため、腕の不調の原因にもなりえます。

反り腰

反り腰とは、腰が沿った状態の事をいいます。

反り腰は、骨盤が前に傾き、背骨が腰のあたりから反りかえっている状態です。
これに対して正しい姿勢は、骨盤が真っすぐに立っています

Point

反り腰は、お尻が突き出たり、お腹がぽっこり出ているのも特徴としてあげられます。他にも、腰痛や足元のだるさの原因にもなります。

ストレートネック・スマホ首

通常なだらかなアーチ状を描いている首が、真っ直ぐに近い状態のことを、ストレートネック、又は、スマホ首といいます。

ストレートネックの原因としては、主にスマートフォンやパソコン、長時間のデスクワークが原因とされています。

本来首は、アーチ状を描くことによって、頭の重さを支える事ができます

ですが、首を前に傾けた状態が長時間続き、それを繰り返すことで、首の筋肉が固くなります
すると、肩などの筋肉からも引っ張られるため首が真っ直ぐになり、ストレートネックになります。

Point

ストレートネック・スマホ首は、首に通る血液やリンパの流れを妨げる可能性が高いため、お顔のたるみ、頭痛などの不調を引き起こす原因にもなります。

「姿勢が悪い」状態として、代表的なものを挙げてみましたが、理由は様々です。

腕を良く使う方なら、肩が内に巻きやすく凝りやすいです。

立ち仕事の方は、足がむくみやすく疲れやすいため、腰でバランスを取ろうとし、骨盤の位地が不安定になります
結果的に、頭を支えている土台が不安定になるので、バランスを取るために猫背になります

このように、生活習慣で姿勢は簡単に変わっていきます。
そのため、「意識しても良い姿勢が取れない身体に、気が付かないうちになってしまっている」ということなのです。

姿勢が悪くなると起きること

上記では、姿勢の悪さはには何かしらの原因があるとお話しましたが、姿勢の悪さは様々な不調を引き起こす原因になります。

  • 筋肉や関節への負担
  • 肩こりや腰痛、関節痛
  • 腕への負担
  • 睡眠の質の低下
  • 息苦しさや呼吸の浅さ
  • むくみ
  • 血行不良
  • お腹が出る
  • お尻が垂れる
  • 顔が歪む(左右非対称)

ここに挙げたのはほんの一部ですが、姿勢が悪いことは、身体に負荷がかかります

そして、血流の悪さ(血行不良)を作り出し、身体の不調に繋がっていくのです。

Point

姿勢が悪くなると、身体に歪みが出るため、身体の外側と内側のバランスが崩れます。
今度は、その崩れたバランスに身体の機能が合わせようとするので、どんどんバランスが崩れています。

身体は様々なところでつながっているので、「姿勢が悪い」が引き金となり、様々なトラブルに繋がることがあります

そうならないためには、ご自身の生活習慣に合わせた「良い姿勢」を作ることが大切になります。

良い姿勢とは?

一般的に良い姿勢とは、正面から見たときに、左右への体重が偏っていない姿勢といわれています。

また、足が真っ直ぐと伸び骨盤に上半身が乗りその上に頭が乗っている姿勢が理想的ともいわれています。

Luz

天井から一本で吊られているような、一直線の状態をイメージしてみてください

美しい姿勢の Point

横から見たときに、耳たぶと足の外くるぶしを1本のラインでつなげます。
そのライン上に、肩の先端・股関節・ひざの中心の3点がのっている状態が、美しいとされています。

身体に負担がかかっていない状態の姿勢が理想的な姿勢、といわれています。

美しい姿勢をとるためには

美しい姿勢をとるためには、「正しい姿勢をとる」というよりも、「正しい姿勢をとれる身体にしてあげる」という方が、適しているかなと思います。

正しい姿勢をとれる身体にするためのポイントを紹介します。

固くなった筋肉を柔らかくする

姿勢が悪くなる原因の一つとして、筋肉の緊張が考えられます。
逆を言えば、筋肉の緊張を緩和することで、不良姿勢は改善されていく可能性が高いということになります。

ストレッチ

ストレッチとは、意図的に筋や関節を意図的に伸ばす運動のことをいいます。また、関節の可動域を動かすのにも適した運動になります。

筋とは?

筋肉と骨格を結合する組織で、「腱」とも呼ばれています。
身体の各部分にあり、関節や筋肉、骨とのつなぎ目のことをいいます。

固くなった筋肉、関節を動かしてあげることが重要となります。

Point

固くなっている筋肉を無理やり伸ばしてしまうと、筋膜などを傷つけてしまいます。
ストレッチをするときは、お風呂上りなどで身体を十分に温めてから行うのがおすすめです。

固い箇所を集中的に行うよりも、身体全体を動かすのがポイントです。

呼吸をしながらゆっくりと身体を動かしてください。

トリートメント・マッサージ

固くなった筋肉や関節を柔らかくしていくためには、トリートメントやマッサージもおすすめです。

筋肉や関節付近にアプローチすることで、筋肉の緊張が取れるように導いていく効果が期待できます。

こちらは当サロンでトリートメントを受けたお客様の画像です。

温め+全身トリートメント120分

【よもぎ蒸し】身体を芯から温めて血管を広げ、筋肉が刺激しやすい状態を作ります。
【全身トリートメント】全身の巡りを促進するようにトリートメントし、固くなった関節付近や筋肉にアプローチしていきます。

筋肉の緊張やむくみの解消、身体の巡りが促進されることで、このように姿勢が整います。
ということは、元々はこの姿勢だということです。

Caution

姿勢は、筋肉の疲労や生活習慣の積み重ねです。
1度で良い姿勢になったとしても、継続しなければ、また元に戻ります。

筋肉が柔らかくなり、「良い姿勢をとれるようになった身体」を、この後どのように整えていくかが1番重要になります。

意識を変える

ここで、姿勢を良くするために一番大切なことをお伝えします。
それは「意識」です。

Point

残念ながら、姿勢をすぐに(短期間・短時間で)改善する事は難しいです。
それは、身体には、生きてきた年数分の生活習慣や疲労、不調が蓄積し
ているからです。

ご自身の身体を鏡でチェックして気を付けたり、筋肉が固くならないようにストレッチを組み合わせていけば、かなりのスピードで姿勢の改善が出来ると考えられます。

おすすめの姿勢トレーニング

【温め】毎日湯船に浸かる⇒ストレッチ

【ストレッチ】股関節太もも・肩甲骨・首のストレッチ

【歩き方】鏡やショーウィンドウのガラスで姿勢をチェックしながら歩く

Luz

これは、実際に私が続けた姿勢改善方法です。
無理なく続けられ、今では習慣化し
ました。

この方法を一カ月程続けると、意識しなくても良い姿勢がとれるようになりました。

スマートフォンを持つ手も、自然と目線に合わせて上の方に構えていたのでいたので、身体が求める楽な位置が変わってきたのが実感できました。

姿勢が良くなるとどうなる

姿勢が良くなると、身体の筋肉が満遍なく使えるようになるため、様々な効果が期待できます。

  • 身体の巡りを助ける
  • 呼吸が深くなる
  • 肩こりや腰痛、関節痛の緩和
  • 身体の歪みがなくなる(左右対称になる)
  • 痩せやすくなる
  • ヒップアップ・バストアップ
  • 睡眠の質が上がる
  • 若々しく見える

姿勢を整えると、筋肉を使えるようになり、胸が広がります。
それにより呼吸が深くなり基礎代謝が上がります。
すると、消費カロリーが増えたり、免疫力があがったりと、身体を健康にしてくれます。


身体は一つで繋がっているため、一つが良くなると、それに伴い様々な相乗効果をもたらしてくれます。

まとめ

姿勢を良くするためには、楽しみながら取り組むことも大切です。

「~しなければいけない」と義務化してしまうと、達成できなかった時に自分を責めてしまいがちです。
なにより、継続することが出来なくなります。

Point

生活習慣に合わせて、楽しく無理なく続けられるのが一番です
習慣化すると継続しやすくなります。

身体は頑張った分だけ答えてくれます。

Luz

変化が見えるのも、継続できる秘訣ですよね。


何より、身体が楽になったり美しく見えたりと、良い事ばかりです。
健康で美しくいられるためにも、ご自身の姿勢、是非一度チェックしてみてください。

当サロンでは、お客様の身体の状態に合わせ、様々な手技と美容法を組み合わせたオーダーメイドのコースをご提案しています。

姿勢が気になっているお客様には、よもぎ蒸しやアーユルヴェーダで、身体を温めながらのトリートメントをおすすめしています。
血管を広げ、筋肉を柔らかくすることで、身体の巡りと共に、柔軟な身体へと導きます。

ご質問・お問い合わせ・ご予約

コメント・お問い合わせフォーム・下記お問い合わせボタンよりお待ちしております。

  • この記事を書いた人

Luz Private Holistic Salon

東京都港区白金高輪にある
プライベートホリスティックサロン
【ルース】のBlogです
身体を根本から整えるための
健康・美容情報をお届けしています

今知りたい情報をテーマに
Professionalワークショップも開催中
【技術講習】ヘッドスパ
【個人サロン独立へ向けた講習】をお届けしています

-健康・美容
-, , ,