Address
Luz ルース
〒108-0074
東京都港区高輪2-3-22 マリーナ高輪1F
TEL:03-6456-4092
Open Hours
Monday to Friday: 11AM -8 PM
Weekend: 11AM - 8PM
ご予約はお電話、LINE、メールにて承ります。お気軽にご連絡ください。
Address
Luz ルース
〒108-0074
東京都港区高輪2-3-22 マリーナ高輪1F
TEL:03-6456-4092
Open Hours
Monday to Friday: 11AM -8 PM
Weekend: 11AM - 8PM
ご予約はお電話、LINE、メールにて承ります。お気軽にご連絡ください。
Hospitality
空間・技術・香りと共に
当サロンのこだわりはホスピタリティです。
お客様のお身体に入るものには
特にこだわりを持っています。
使用するオイルや精油
植物やスパイスのエキスや蒸気クレイなどは
経皮吸収され
お口から入るものと同じように
お客様のお身体に入っていきます。
見えない部分にこそこだわりたい。
それも当サロンのホスピタリティです。
Oil
植物の香り・成分を抽出した精油は、私達の心や身体にさまざまに働きかけてくれます。
ストレス社会と言われる昨今、心身ともにリフレッシュするために、その日の体調・環境化に合わせてお好みの精油をお選びください。
当サロンで使用する植物油・精油は、オーガニック認定を受けているもの(オーガニック認定のルートで製造されているもの)、有機JAS認定、化学肥料・農薬不使用のものにこだわっています。
また、国産の精油も取り入れています。
日本特有の四季の中で育った植物から抽出した精油を使うことで、更なる健康や美容、リラックス効果につながると考えています。
Clay
海底や地底から採れる泥のことをクレイと言い、当サロンではその泥に水や植物の成分などを加えてペースト状にし、クレイパックとして使用しています。
使用するクレイは、様々な汚染環境から守られた環境下の鉱山より採掘され、厳しい認定基準をクリアした認定機関で生産された100%天然のクレイです。
採れる場所やカラーにより期待できる効果が様々なクレイですが、どの種類のクレイも老廃物の排出に適していると言われており、主な作用は吸着です。
そのため、肌に直接クレイをのせるので、純度の高いクレイを使用することがクレイの働きを生かすためにも大切になります。
Mugwort steamed
よもぎ蒸しは、内臓の一部である肛門や子宮の粘膜から薬草の薬効成分を吸収させることで、身体を芯から温める韓国の民間療法です。
よもぎ蒸しで使用するよもぎは、薬剤を一切使用しない飲用可能な無農薬のよもぎのみを使用しています。
また、モリンガやその他の薬草も、飲用可能な無農薬の薬草のみを使用しておりますので、安心してご利用いただけます。
【使用する薬草】
・よもぎ (国産・江華島産)
・どくだみ ・枇杷の葉 ・モリンガ
※よもぎの匂いが苦手なお客様や、アレルギー等ある場合は、ハーブ蒸しに変更も可能です。
ハーブ蒸しに使用するハーブも、オーガニック認定を受けているもの(オーガニック認定のルートで製造されているもの)、有機JAS認定、化学肥料・農薬不使用のものを使用しています。
薬効成分を身体に経皮吸収させるよもぎ蒸しは、体に必要のないものを吸収させないことも重要になります。
よもぎ蒸しに使用する椅子は、檜を中心とした木材を使用し、オーダーメイドでご用意しました。
デザインや機能性の他にも、接着剤やニス等の塗料を使用せず、身体に化学物質を吸収させないよう設計し、細部までこだわっています。
Herb / Spice
独特なハーブの香りが印象的ながハーブボール。
こちらで使用するハーブは、無農薬で育てられたハーブを ハーブボールの本場であるタイの農家から直接輸入し、お客様ごとにその場で造り上げ使用しています。
【使用しているハーブ】
・ポンツクショウガ ・コブミカン
・タマリンドの葉・ニオイアダンの葉
・ウコンの根 ・レモングラスの葉
・ユーカリ
ハーブボールやよもぎ蒸しには、お身体の状態に合わせ、新たにハーブやスパイスを加えることが出来ます。
そこで使用するハーブやスパイスもオーガニック認定を受けているもの(オーガニック認定のルートで製造されているもの)、有機JAS認定、化学肥料・農薬不使用のものを使用しています。
Drink
当サロンでは、カウンセリング時やアフター時、コース中でお飲み物をお出ししています。
お客様のお口に直接入る飲み物は、品質や香りはもちろんのこと、なるべく季節に合わせたものを選んでお出ししています。
お飲み物で使用しているハーブは、オーガニック認定を受けているもの(オーガニック認定のルートで製造されているもの)、有機JAS認定、化学肥料・農薬不使用のものを使用しています。
また、ハーブ以外のココアやルイボス、黒豆、桜の塩漬けなども、国産のものを使用し、 オーガニック認定を受けているもの(オーガニック認定のルートで製造されているもの)、有機JAS認定、化学肥料・農薬不使用のものを使用しています。
【お飲み物】
ハーブティー(季節により使用するハーブは変わります)・ココア・ルイボスティー・黒豆茶・桜茶等…
※ミネラルウォーター・白湯・スパークリングウォーターのご用意もございます。