" />

健康・美容

水を味方に綺麗を掴む


「水」は、私たちの身体の半数以上をしめています。

Point

成人の場合、体重の約60%が水分といわれています。

私たちが生きて行くために必要不可欠なは、良くも悪くも私たちの身体に大きな影響を与えます。
今回は、その水についてお話していきます。

水が私たちの身体にもたらすものとは

私達の身体を流れている水は体液といわれています。

水やお茶などの飲み物、食べ物に含まれている水分が体液となり、必要のない水分は、汗や尿として体外に排出されていきます

 身体に水を溜め込むと起こること

水毒という言葉を聞いたことはないでしょうか?

毒というのは、東洋医学の考え方で、体液が必要以上に身体の中に溜まり、身体に悪い影響を与えることをいいます。

体内に水が溜まってしまうと、水毒となり、様々な身体の不調を引き起こします

水毒がもたらすものとは

Point

水毒が起きているという事は、身体全体のの巡りが滞っている状態です。

代表的な不調というと、むくみ倦怠感冷え肥満(水太り)膀胱炎頭痛背中のコリ、このような症状が身体に表れやすくなります。

また、水毒になると、代謝や血行が悪くなり、それにより体温が下がります。
体温が下がれば、腸や腎臓などの内臓機能が低下するため、免疫力が下がりやすくなります

身体を健康に保つためには、体内に余分な水分を溜め込まないようにする事が、大きな鍵となってきます。

 身体に水分を溜め込まないためには

私達の身体の中は半数以上が水なため、生活環境や疲労が原因となり、余分な水はすぐに溜まります

では、体内に余分な水分を溜め込まないようにするには、どうしたらいいのでしょうか。

身体を温める

身体に溜まった余分な水分を排出するには、身体を冷やさないことが大切です。

体内の水分は、上から下へ流れていきます。
そのため、身体の下の方や、手足の末端に溜まりやすくなります。

そこに水分が溜まると、冷えが起こりやすくなり、血行不良や免疫力低下へとつながっていきます

Point

足首や腰を冷やさない。
なるべく湯船に浸かるようにし、発汗性のあるお塩やバスオイルを使用する。
▼食べ物や飲み物は温かい物を選び、スパイスや身体を温める作用のある食材を摂る。

摂り入れる水分量を調整する

生活環境や体質などによって、一人一人排出出来る水分量は違います
自分の排出する力と、摂り入れる水分量が比例していることが大切になります。

Point

体内に余分な水分を溜め込まないためには、排出できる量の水分を摂り入れる事が大切です。

「水は身体に良いから、毎日たくさん飲む」
これは、水を溜め込む原因になります。

運動はするのか、塩分は摂り過ぎていないか、飲み物の種類は適切か。
生活環境と比べながら、摂り入れる水分量を調節していくことが必要になります。

余分な水分を排出しやすい身体を作る

身体の中を水分が巡りやすいよう、その道筋を作る事で、水分の排出を促していきます。

水分の排出に直接関係するのは、膀胱と腎です
この二つの機能が、しっかりと働けるような状態を作っていきます。

Point

膀胱と腎の働きを助けるため、ふくらはぎ、背中にある腎のツボ、経絡を刺激していきます。

体内に水分が溜まっていると、ふくらはぎ背中にある腎のツボ経絡、この部分の何処かに不調が出る場合が多いです。

ツボや経絡を刺激し、コリを流したり、ふくらはぎを刺激し、下に溜まった水分を腎に向かって送ることで、水分の排出を促していきます。

経絡とは?

経絡とは、身体にあるツボが連なった道のことをいいます。
東洋医学の考えとしては、気(エネルギー)の通り道と考えられています。

 朝起きたらコップ一杯の水を飲む

今までお話してきたように、体内に水を溜め込んでしまうと、様々な不調を引き起こしやすくなります。

ですが、上手に水を使うことで、身体の中を健康にすることも出来ます


ダイエットや健康法の一環として、「朝起きた際は水を飲むと良い」という話を聞いたことはないでしょうか。
では、なぜ朝起きた際に水を飲むと良いのでしょうか。

寝ている間に失われた水分を補給する

睡眠中に失われる水分は、約500㎖以上、多い時には1ℓほどと言われています。
水分が失われる原因は、汗と吐き出す息によってといわれています。

Point

睡眠中は、熱中症や脳梗塞などの可能性が高まるといわれているので、寝る前の水分補給は、とても大切です。
水分が足りないと、体温調節が上手くできないため、睡眠の質の低下にもつながります。

胃腸を動かして排出を促す

朝目覚めてすぐは、まだ腸が動いていません。

水を飲むことで腸が目覚め、胃に水の重みが加わると、大腸が刺激され、胃結腸反射が起こります。

胃結腸反射

飲食物が胃の中に入ると大腸が反応し、便を排出しようと動き出します。このように、胃腸の運動を促す働きの事を胃血腸反射といいます。

胃結腸反射によって、便意が促されます
また、水分も加わる事で、より便の排出がスムーズに行われる可能性が高まります。

Point

便を体内に溜めこまない事は、腸を綺麗な状態にする事にもつながります。
実は、血液は腸でも作られているため、結果として、健康な身体を作る事になります

 水に隠された危険性

水中毒という言葉を聞いた事はありますか?

水中毒

水分を大量に摂取すると、血液中のナトリウム濃度【塩分の濃度】が低下し、低ナトリウム血症という状態になります。
これを水中毒といいます。

水中毒は、最悪の場合、命を落とす危険性があります
身体を綺麗にしてくれる水も、摂り方によっては、大変危険な状態を招く場合もあります。

何事においても過剰摂取は危険なことですが、それは水においても同じです。

Luz

実際に私の知人も、毎日4ℓの水を飲み続けていました。
その後、水中毒を起こし、救急車で運ばれるという事がありました。

「毎日水をたくさん飲んでダイエット」と紹介されている場面も見かけますが、全く運動をしない方が、水をたくさん飲んで行うダイエットは、大変危険です。

自分の身体や生活環境に合った水分量を、正しく摂る事が大切になります。

 まとめ

私達人間が生きていくうえで必ず必要になる「水」。

時には、身体の不調を引き起こす原因にもなりかねませんが、使い方次第では、身体を健康美しくしてくれます。

私たちの身体は基本的に、様々なものを溜め込みやすく出来ています。

私達の身体に栄養を運んでくれる食べ物ですが、糖や小麦など、身体に蓄積しやすい物を摂取しやすい環境にあります。

身体の中に溜まる水や老廃物は、本来運動することで筋肉を動かし、身体を巡らせることで排出を促していきます。

ですが、外出しにくい状況が続いたり、スマートフォンやパソコンが必須となる生活環境は、どうしても身体の巡り悪くしてしまいます。

Point

健康で美しく過ごすためには、水だけに限らず、体内に溜まった不要な物を、いかに排出していくかが大切になります。

古い物は排出し、新しい物は摂り入れる

本来身体に備わった、この働きを出来るようにするだけで、常に身体が循環出来ている状態になり、より健康に美しくなってくれます。

当サロンでは、お客様の身体の状態に合わせ、様々な手技と美容法を組み合わせたオーダーメイドのコースをご提案しています。

むくみや身体の巡りが気になるお客様には、アーユルヴェーダで汗をかきながらのトリートメントがおすすめです。

また、体内の老廃物の排出を促すために、足元から頭まで全身トリートメントすることもおすすめしています。

ご質問・お問い合わせ・ご予約

コメント・お問い合わせフォーム・下記お問い合わせボタンよりお待ちしております。

  • この記事を書いた人

Luz Private Holistic Salon

東京都港区白金高輪にある
プライベートホリスティックサロン
【ルース】のBlogです
身体を根本から整えるための
健康・美容情報をお届けしています

今知りたい情報をテーマに
Professionalワークショップも開催中
【技術講習】ヘッドスパ
【個人サロン独立へ向けた講習】をお届けしています

-健康・美容
-, , ,